作成者別アーカイブ: umehara

2017年秋の鶴悠会書展一般の部、終了しました。

秋の鶴悠会書展、盛会の裡に閉会いたしました。

今年は11月23日・24日の両日、例年通りアトリエ梅原で開催いたしました。
初日は勤労感謝の日で休日でしたので、多くの方々にお運び頂きました。     
厚く御礼申しあげます。

作品を簡単に紹介いたしますと、古典に法ったもの、作者の母君が詠まれた短歌をその方の振袖でお軸に仕立てたもの、漢字の一部をスヌーピーが代わって書に溶け込んだもの、古代文字で「百聞不如一見」と書かれたもの、富士の写真に子規句を挿入させたもの・・・など、バラエティーに富んだ作品展で、皆様によろこんで頂けたと、思っています。

追って『展覧会』のページでUPいたしますので、ご期待ください。

2018年1月のお稽古日、掲載しています。

今年もあと1か月余りとなりました。すでに商戦ではクリスマスムードになっております。

年末年始のご予定もすでに立てておられるご家庭も多いと思いますので、2018年1月のお稽古日をお知らせしています。 『今月のお稽古日』で、ご確認ください。

2017年度前半を振り返って…No1・辛酉会書展

今年度前半を振り返って、そのNo1として「辛酉会書展」をブログにUpいたしました。
右の「筆墨を友として 書作家梅原千鶴 ブログ」のボタンをクリックしてください。

同内容は、書家梅原千鶴のホームページ「個展」に5月にUpしていますので、そちらでもご覧いただけます。

 

年内のお稽古日ご案内しています。

2017年度も後期に入りました。スポーツの秋、読書の秋、実りの秋、芸術の秋・・・・・。
酉年もあと3ケ月となりました。努力を惜しまず、充実した1年で締めくくってくださることを願います。

minori10月、11月、12月のお稽古日を、「今月のお稽古日」で、ご案内しています。

カレンダーでは10月のみの表示ですが、カレンダーの下方をご覧ください。

辛酉会書展(2017年37回)UPしました。

GW後半の3日間、京都文化博物館(京都市中京区高倉通り三条上ル)5fで辛酉会書展が開催され、多くの方にご高覧頂きました。遠くからかけつけて頂きましたこと、有難く、厚く御礼申し上げます。

会場風景、梅原千鶴の作品の紹介をUPいたしました。 ご訪問頂きますよう、よろしくお願いいたします。

展覧    ←こちらからご訪問していただけます。

3月のお稽古日

3月のお稽古日は、「今月のお稽古」に更新しています。
春休み中に、鶴悠会書展学生の部の作品制作をいたします。
個人指導となりますので、スケジュールがきまりましたらご連絡いたします。
また、春休みのご予定がおありの方は、早めにご相談ください。

教室・学生の部に、展覧会の予定書き込んでいますので、ご確認ください。