一般のお稽古日を、水曜クラス・木曜クラスの2日連続でしてまいりましたが、コロナ禍で通信でのお稽古が主流となりましたので、水・木曜を合併して水曜日1日といたしますので、ご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。8月はお盆の時期でもありますので、日曜の予備日はありません。
カテゴリー別アーカイブ: アトリエ便り
お知らせ
5月29日30日に予定しておりました学生の部の展覧会が、緊急事態宣言のため浜屋敷蔵ギャラリーが閉館となり、開催出来ません。早く開催出来る日がやってくることを願ってやみません。
6月のお稽古日更新しました。
5月のお稽古日更新しました。
5月のお稽古日を更新いたしましたので、「今月のお稽古」からご覧ください。
一昨年に続いて、自粛要請のゴールデンウイークとなりますが、お家で楽しい時間を家族そろってお過ごしください。
お稽古は密を避けて、予約制で行っていますが、ご連絡なくお約束の時間を無視して来られる方が居られますので、ご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。
春の展覧会のご案内
今年は例年通り、鶴悠会書展(学生の部)を、吹田浜屋敷の蔵ギャラリーで開催します。すでに春分の日と翌日曜日にアトリエで、自分の選んだ言葉を書き上げました。ご高覧頂きますよう、よろしくお願いいたします。
2021年 鶴悠会書展(学生の部)
時・・・・・5月29日(土) 12時~18時
所・・・・・・ 30日(日) 11時~17時
3月と4月のお稽古日更新しました。
卒業式、入学式と、人生の中でも大きな行事があるこの季節、『今月のお稽古日』で、お稽古日のご確認よろしくお願いいたします。
ひな祭り
あとりえの設えが、節分からひな祭りに替わりました。
気付いてくれる子もいれば、全く興味を示さない子もいます。
お雛さんがあっても、中々お母さんたちが忙しいので飾ってもらえない子もいたり・・・。お家時間が多くなった今、日本の伝統的な女の子のお祭り、各家庭で楽しんでもらいたいと願います。
節分
ブログ「節分」を更新いたしました。どうぞ、ご訪問下さい。
ブログ『筆墨を友として』更新しました。
2021年元旦と二日、更新いたしました。
ご一読頂ければ嬉しいです。
寒中お見舞い申しあげます。
寒さが一段と身に堪える今日この頃ですが、皆様お障りありませんか?
コロナ禍で、道行く人皆マスクをしていますご時世ですが、このマスクがウイルスのみならず、防寒にも大いに役立ってくれますね。
暖かい日もあり気温差が大きいので、風邪をひかないよう十分ご自愛ください。